昨日は、名古屋で「お礼状&サイン講座」を開催しました。
駅前のビックカメラを通り抜けるとき、リサラーソンのガチャガチャハッケン!500円!!集めたーーい!
さすが大都会NY(NagoYa)!
誘惑がいっぱいです!
スマホ時代に!お手紙を書いてお客さまとつながろう♪【 お礼状&サイン講座 】
さて今回は、私の新講座でしたが、まずはサインを見てみましょう!
にこにこサイン
名古屋を中心に、耳つぼ&サンキャッチャーつくりを通して、お客さまに笑顔を届けている、ひろみんこと成瀬裕美さん!
もー!太陽みたいな笑顔なんです!!
なのでー!
サインを見ただけで
ひろみん先生の顔が浮かぶサインを提案!
帰る頃には
自分で書けるように♪
「すごくうれしい一日になりました」と言ってくれた、成瀬さん。きっとこれから、愛いっぱいのお礼状を書いていかれると思います!応援してます!
ハートサイン
またお隣りの席では、奇遇にも同じ名前の裕美さんが着席!
裕美さんは、心根があたたかい方なので、お礼状のサイン名にはハートを提案!
「また楽しい講座してください!」と、やっぱりハートのある言葉を返してくださいましたー。
ひらがなサイン
名古屋でお墓屋さんをされている小澤さんは、かたい職種の印象を和らげたいという想いから、ひらがなのサインをリクエストいただきました。
小澤さんは、直接会うとですね、ほんとうに親しみやすくて、とにかくお話を、じっくり聞いてくださる方なんです。
なので、ちゃんとコミニケーションをとって、想いと想いでおシゴトをされている方に、ひらがなサインはオススメです!
親しみサイン
名古屋の今池と藤ヶ丘で、総合学習塾「オンリーワンスクール」をしてみえる金山さんは、はじめから筆さばきが上手で、大人文字!さすが先生です!
その文字とは別に、お礼状に書いたときに、金山さんの本来の、やさしさ!元気!なんて人柄が、お子さまやお母様に届く筆文字をご提案。
ラストにハートもついてたー!!
うん、金山さんって、別れ際までハートを届けてくれるような、そんな方なんですよね。
さっそくキミクルおすすめの筆ペンを買いに行かれるそうですよー!即行動!そんなところも、さすが先生です!!
こうして、目に留まるサインと、心に留まるお礼状の内容の作り方を、お渡ししてきました。
「苦手」はちょっとしたコツで「楽しい」に変わるし、「うまくいかなかった」というのも書いてみて初めてわかること。
その「うまくいかなかった」を、「次はこうしたい!」に変えれば、どんどんよくなっていきます!
今回のご参加のみなさんが「相思相愛のリピーターさんとのご縁が深まる」ことを祈っております!
名古屋駅徒歩10分の焼肉「満炎」
講座終わりは、テレビで紹介されてたお店へ。
ついに私、ひとり焼肉もできるようになっちゃいましたー!
何がステキかってね!
エレベーターに、ウェルカムメッセージが筆で書いてあるんですよ。
お客さまの滞在時間をうまく活用されてますね。
こういうこと
ちゃんとしてるお店の共通点は
「繁盛」です!
お客さまにメッセージが届く、導線や場所を大事にしていきましょーね!
さて!東京、岐阜、名古屋、大阪と講座お届けしてきます!
開催の詳細はコチラ
https://pen-repeat.com/service/hagaki/?1128


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- - 2021年3月26日
- オンライン授業|Zoomのご利用方法 - 2021年2月23日
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
ペンでキャラ立ちする秘訣!