LINE@とリピーター
先日、お客さまと汗を流してきたんです。
バドミントン!
まさかお客さまと
こういう関係になる
とは思ってなかったけど
笑顔がステキで
心根が優しくて。
みんな好き。
で、ふと思ったのが
ここ3年
私はシゴト依頼されるのが
うれしいんじゃなくて
「あは♡納品のとき、また逢える。」
なんて思えるお客さまと
オシゴトできてるのが
うれしいんだなーって。

LINE@は、リピーターとの虹の架け橋ツール
ところで
LINE@って、やってますか?
私は大事なお客さまとは
LINE@で
つながって
1:1のトークしてます。
それ、面倒じゃないですか?
って質問があるけど
私、自分のお客さま好きだから。
楽しいだけ。
LINE@で、空き状況を一斉送信したって埋まらない
やっぱりLINE@にも
使い方があって。
行ったり来たりの
なんのコミニケーションも
ないままで
サロンの空き状況を一斉送信したって
予約なんて増えないんだよね。
たとえば友達にも
毎週空き状況
送信するかって話。
行ったり来たり
どうでもないことも
相談してもらったり
どうでもないこと
笑ったり
そんな関係ができてたら
LINE@を
使えてるって
言えるんだと思う。
ちなみ再来週、
私講座するんです。
虹の橋かかってる人が
申し込んでくれました。
もうがんばらなくてもね
自分の会いたいお客さまが
会いたいってきてくれる。
リピーターつくりってのは
両想いつくりだなって
思う今日この頃。

■お問い合わせ■
LINE@でお友だちになりましょう ♡
ブログの更新や、読者さま先行お知らせが届きます♪
コメントは私にしか届かないので、
リピータのこと、子育てのこと、サプライズ贈り物に関するご相談やコメントお待ちしています♥
https://line.me/R/ti/p/%40div5233w
LINE@検索の場合⇒( @div5233w )


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- - 2021年3月26日
- オンライン授業|Zoomのご利用方法 - 2021年2月23日
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
ペンでキャラ立ちする秘訣!