ご訪問ありがとうございます♪
ご商売が楽になる!繁盛ペン字教室「ペンリピート」の書家キミクルです。
今年はコタツが壊れてるため
ゴロゴロとテレビを見れませんが
それでも目にとまるのは
ユー○ャンの恒例CM。
正月テッパン「実用ボールペン字」!!
今日は、さらに美文字が続くコツを書きたいと思います。
美文字本で腕をあげる、その前に・・・
「よーし!今年こそワンランク上の私になる!」で、始める美文字道。通信や美文字本を用意するという行動、すばらしいことです。
ところが
なぜでしょう・・・
キミクルの美字ネス講座には
挫折者が多数来るのです。
「続かなくて・・・。来ました」と。
なんだとーー!!!
書家であり
リピーターつくりの専門家
キミクルに言わせると
あなたそれって・・・
「コーヒーチケットを先に買っておいて、カフェに通わないのと一緒よ。」
「高額エステで回数券を買っておいて、お店に通わないのと一緒よ。」
つまり、私と一緒っ!!笑。
じゃ、どういう人だったら、ちゃんと美文字になれるのか?
コーヒーが10杯飲めるのか?カラダがしまるのか?
その答えは、
その答えは、
その答えは、
THE必要性。
たとえば
私の場合だと
美しい字を書いて
資格とか賞が
欲しかったんじゃなくて。
離れて暮らすおばあちゃんに
読みやすい字で手紙が書きたい!
おばあちゃんに喜んで
欲しいっていう
必要性があったから。
それとか、とある社長が、今も美文字が続いてるのは「二代目だから。まず部下に尊敬される自分になりたい」とか。
若いパパが、美文字が続いてるのは「今度生まれてくる子供のために、立派な父になりたい」って。
ブレない想いを持ってるから。
つまり想いと必要性が先にないまま、美文字って続かないのです。
美文字の腕をあげたいって思う・・・その前に。
想いと必要性を明確にしてくださいね。
どうやって想いを育てたらいいの?答えあわせしたい方は、キミクルと愉快な仲間たちに会いに来てくださいまっせー!
久しぶり、美字ネス講座もやろうかなー。
https://pen-repeat.com/service/business/
____________________
ご提供コンテンツ&サービス一覧
____________________
<セミナー情報>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
筆文字&お礼状講座
https://pen-repeat.com/service/hagaki/?kanso
■□■□■□■□■□■□■□■□■□


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
- <コロナ収束後>お客様がまた戻りたくなる2通のコミニケーション・レター - 2020年3月18日
- #3変えたのは商品ではなく”売り方” - 2019年5月24日