■今日は
集客でお困りの結婚相談所の
オーナーさんのお話。
婚活相談所で
親身になってサポートをしていても
途中でお客さまが
「もう結婚はムリだと思う」言いだし
途中で退会してしまう、と。
諦めずに続ければ
うまくいく可能性が高い人から
どんどん辞めてしまうので
どうしたらいいのか
5年ほど悩んでたんですって。
■あなたは、いかがですか?
同じキモチを
感じたことありますか?
もしかしたら、
ご商売をされてる人は
みんな一度は
通る道じゃないかなって
キミクルは思ってます。
「もうちょっと通ってくれたら
お肌のたるみも改善できたのに…」
「もうちょっと続けてくれたら
猫背も解消してあげれたのに…」
「もうちょっと頑張ってくれたら
お子さんを勉強嫌いにさせずに済むのに…」
一生懸命な人こそ
こんな風に感じたりね。
■んが!
その一方で
私は婚活相談所にガッツリ
お世話になってた経験があるので。
辞めたいと言い出した
お客さまの気持ちも
すんごく分かるんですね。
当時、
思うように人生が動かせず
腐ってた私が感じてたことを
お話させていただいていいですか^^?
■私は、
こんなことを思っていたのです。
この婚活の人、
いろんな男性に
会え会え言うけど…。
私をいろんな人に会わせるたび
私からも相手からも
両方から紹介料が入るから。
人を心配するふりして
金儲けしてるんでしょーー!!」
ええ、
婚活がうまくいかないからって
八つ当たりです(爆)
でも、止まんない!!
===============
■このように
ひとりで勝手に
惨めな心境になってるとき
正論でアドバイスいただいても
全員!!敵!!
でしかなかったのです。
とにかく
もう離れたい。通いたくない。
■では
こういう心境になって
通うのを辞める決意に
変わってきてる人に対して
どんな対応があるのか?
それはズバリ!!
「安心感」
を与えることです。
私の場合は
たまたまお客様が
こんなことを言ってくれたんです。
「私はキミクルのこと
何にも心配してないよ。
ぜったいいい人と出会えたら
すぐ結婚できる人って知ってるから
キミクルのことがは心配してない」
ことあるごとに
この言葉を思い出して
安心したんですよね。
そして
結婚できた今も
子供が生まれた今も
たった一言の言葉が
忘れられなくて
相手への感謝があふれてくるのです。
今もそのお客様とは
ながいお付き合いを
させていただいています。
■さぁ
退会者が増えてるというあなた
あなたのすることは
正論で説得することですか?
あるいは
まだ私は諦めてない!
あなたは結婚できる人だって
知ってると
しっかり信じて
信じてもらうことですか?
どっちになってるか
ぜひ考えてみてくださいね!
■でも口で言うと
つい説得してしまうし・・
なんて方は
お手紙が友好的です!


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
- <コロナ収束後>お客様がまた戻りたくなる2通のコミニケーション・レター - 2020年3月18日
- #3変えたのは商品ではなく”売り方” - 2019年5月24日