あなたがお礼状を書くと「嬉しくって忘れら ない!」という、お客さま続出!そんなお礼状の書き方のコツがわか る小冊子プレゼント!
はじめまして!
ペンでリピーターファンづくり
ご商売人の筆まめ教室
ペンリピート主宰
贈り文字書家キミクルです。
▼メルマガ登録で無料PDFプレゼント
10人中8人が「また来たい」と思った
お礼状のつくり方
▼メルマガ登録で無料PDFプレゼント
読者登録フォーム
|
字がヘタでも大丈夫!楽しく書いて心が通えばオッケー!!
誰かに手紙を書くとき、
お礼を伝えたいとき、
お祝いのメッセージを贈りたい時、
どんな言葉で
どんなことを
どのように書くと
相手が忘れられないくらい
心に響くものを届けられるのか。
このコツは誰が知っていても
損はありません!!
とくにあなたが、
お客さまをお相手にした
お仕事をされているとしたら、
こんなこと
感じませんか?
「初めていらしてくれたお客様。
また来たいって思ってもらいたいな」
↓
「とはいえフォローのお礼状…
どんなことを書くとお客さんが
また来たくなるんだろう…」
↓
「とりあえず書いているど、
字も下手だし…
型通りになっちゃってる」
もっと言うと!!
「あー!!
新規のお客さまは
必ずうちの顧客になってほしい」
「のびしろのあるスタッフに
もっとリピーターつけてあげたい」
「リピートにつなげるために
今日のお客さまの心を
必ずつかみたい!!」
なんて感情も
あるかもしれませんね。
この小冊子と
メルマガでは、
あなたが
ご利用いただいたお客さまに
お礼状を書くとき
「ありきたりだな」
「つまんないな」
「どうせ、シゴトのルーティンでしょ」
「ゴミになるから送ってこないで」
なんて思われることなく
離れている今も
「また会いたいな」と
思ってもらえる
お礼状が書けるようになって
よりよい関係性で
お客さまとつながる
具体策を綴っています。
合言葉は…
未来は
相思相愛の
リピーターファンばかり♪
利益を多くして利益率をあげ
来月も売上が見込める
ご商売を実現しましょう!
▼ご登録のお願い
①出来るだけパソコンのメールアドレスでお願いいたします。
文字化けしやすいアドレス
・iPhoneの「ezweb」
・ソフトバンクの「icould.com」「i.softbank」
・スマホ以前の旧携帯
※Gmail、Yahoo、Hotmail等のフリーメールの場合
迷惑メールボックスに入ってしまう
可能性がございますのでご確認ください。
読者登録フォーム
|


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
- <コロナ収束後>お客様がまた戻りたくなる2通のコミニケーション・レター - 2020年3月18日
- #3変えたのは商品ではなく”売り方” - 2019年5月24日