こんにちは!
ペンでリピーターを惹き寄せる
手書き繁盛教室
「ペンリピート」主宰
贈り文字書家
紀美来(キミクル)こと
松原紀美子です。
恵さんって、どんな方?
お礼状&サイン講座を
受講くださった恵さん!
横浜・鎌倉にて「台所は家庭の薬箱」台所から家族の心身のバランスを整える、重ね煮アカデミーを主宰されています。
実は、ここだけのお話…
恵さんの重ね煮アカデミーは
大人気すぎて
1day講座も即満席!
半年待ちになっちゃうのです!きっと、恵さんのメルマガ<重ね煮レターレシピ>のファンの方が多いからでしょうね。私も読んでます。詳しくはコチラ!
恵さんは
いずれ出版もされる方だと
感じるので
Myサインのつくり方も
熱を入れてお伝えしました!
今日の「お礼状&サイン講座」の感想文いただきました♪
贈り文字書家キミクルさんにお会いしたくて、「筆文字×お礼状講座」へ参加!
キミクルさんに手を添えて教えていただき、書道教室のようで楽しい。筆ペンの色々な使い方に気がつきました。
・想いに合わせた文字を書く
・太さやタッチで表情をつくる
・MYサインをつくる
・筆の払い方、入れ方
文字の綺麗さよりも贈る相手を想って書くことで想いは伝わる。そんなことを改めて感じました。来週のオットのお誕生日に感謝状を渡そうかな。
キミクルさんの講座は、幼い頃から筆で育まれてきたことが詰まっていて、とてもあたたかいです。
・手紙やお礼状を書く機会が多い方
・ひと味違うお礼状を書きたい方
・気のきいたカードを添えたい方
・人と違うサインを書きたい方
に、おススメしたいです。
文字の綺麗さよりも贈る相手を想って書くことで想いは伝わる!
私が、講座でよくお話することです。
あなたの中にある
”ありがとう”のキモチは
あなたしか知りません。
それを表に出してあげれるのも
あなただけです。
そして、誰でもない、あなたから頂く手紙は、誰かの「 読み返し涙が溢れる贈り物 」になりえます。
私も、ドン底でも何度も這い上がってこれる、お守り変わりの手紙を持ってます。
きっと、恵さんを慕う生徒さんにとって、恵さんの手紙は大きな励みや勇気になると思います。これからも相思相愛のご縁のつながりを応援しています!
____________________
ご提供コンテンツ&サービス一覧
____________________
<セミナー情報>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
筆文字&お礼状講座
https://pen-repeat.com/service/hagaki/?kanso
■□■□■□■□■□■□■□■□■□


最新記事 by 贈り文字書家 紀美来(キミクル) (全て見る)
- 退会者を減らしたいなら、安心感を先に贈れ! - 2020年11月21日
- <コロナ収束後>お客様がまた戻りたくなる2通のコミニケーション・レター - 2020年3月18日
- #3変えたのは商品ではなく”売り方” - 2019年5月24日